公益財団法人東燃国際奨学財団
TONEN INTERNATIONAL SCOLERSHIP FOUNDATION

事業内容
  

  当財団は海外からの留学生を対象に奨学金の支給を行っており、奨学生は原則として返済の義務を負いません。
  なお、各年度の募集内容の詳細は、募集要項に記載します。

  


1.奨学金の支給
<1>支給額

   大学院奨学生   月額18万円

<2>支給期間

   大学院修士課程奨学生   2年以内
   大学院博士課程奨学生   3年以内
   (1年ごとに継続の可否について審査を行います)

<3>応募資格

  (1)わが国の大学・大学院にて教育を受ける目的で入国した私費外国人留学生
    (出入国管理令及び難民認定法別表第一に定める「留学」に該当する者)
  (2)支給開始月において、大学院修士課程または博士課程のいずれかに在籍する予定であり、年齢が35歳以下の者。
     なお大学学部生の募集は現在行っておりません。
  (3)国、公的機関、他の財団などからの奨学金等の支給を受けていない者。
  (4)学業、人物とも優秀且つ健康で経済的な援助を必要とする者。
  (5)国際間の相互理解と親善に関心を持ち、当財団の交流活動に積極的に参加する意思のある者。

<4>募集方法

   大学推薦により募集を行っています。大学の担当部署を通じて応募してください。

奨学生の状況はこちらをご覧ください


2.当財団奨学生への研究活動補助金の支給
奨学生が学会での研究発表、研究調査活動、論文投稿等の研究活動を行う場合、奨学生が負担する費用の一部として研究活動補助金を支給します。

・支給額は、奨学生が学会発表・調査活動等で負担する実費分(但し一定の上限あり)。

・補助金の支給は一人1学年度1回まで。



3.交流行事の実施
奨学生間の友好や奨学生の我が国への理解の向上を目的に、以下のような交流行事を行っています。

・月例会(原則毎月1回、学業や生活の報告、卒業論文の発表など)
・地方への研修旅行
・古典芸能などの鑑賞会、社会インフラの見学等
・会報誌の発行